MENU

インプラント埋入手術とは、人工歯根を

インプラント埋入手術とは、人工歯根を骨の中に埋め込むことなので埋入手術後はどの患者さんも違和感を感じるといわれています。腫れが引いた頃には慣れてきますので、変な感じがしても、触ったり刺激するのは止めるようにここはぐっと我慢してください。もし、十日以上経っても全くなじんでこない場合や、痛みが続いていたり、腫れや出血が止まらなかったりする場合、原因がどこにあるのか探り、適切な対応をすることが必要です。急患でも診療を受けることが必要です。

 

普通、インプラント埋入手術は日帰りです。
部分麻酔を使うため、全身麻酔になることはほとんどありません。出血が止まりにくい病気や、循環器系の持病がある場合は、入院設備のあるところで、一晩様子を見ながら手術を行うこともあります。そして、インプラントを埋入する箇所に、十分な厚さの骨がない場合は、厚みを増すための治療が必要で、骨移植も考えられます。自分の骨を採取して、骨が薄い箇所に移植するケースでは、入院することや、複数の病院で手術することもあります。
自分が当てはまるという方は、治療が他よりも長い期間にわたることを知っておくべきです。
数々のインプラント治療の問題点について、皆さん、入念に調べたと思います。

 

その情報の中に、インプラントを埋め込んだ人は、頭部MRI検査は不可という説があったのではないでしょうか。それは気にしないでください。
磁気を当てて画像を作るのがMRIなので、金属に反応すると、画像は乱反射のように見えます。

 

インプラントの場合、あごに埋まる部分はチタンかチタン合金なので金属といっても磁気には反応せず、そのため、MRI検査は問題なくできます。
インプラント埋入手術は局所麻酔がほとんどなのでかなりの痛さを想像してしまうでしょう。インプラント埋入手術では、術中、大して痛くないのが普通です。切り開くあごを中心に、麻酔を十分効かせて手術に取りかかるためです。

 

 

手術が終わって麻酔が切れると、場合によっては痛みが出てくるケースもありますが、痛みに備えて、頓服薬を処方されるので我慢できないくらいの激しい痛みにはならないことがほとんどです。

 

 

 

インプラントの特長として、噛んだ感じが自分の歯に近く、ガムを噛むときに余計な心配がいらないのはまた嬉しいですね。両隣の歯とつなげる形で人工歯を作ったのでなく、インプラントの根元はあごの骨に埋まっているので歯が取れる心配をしながら、ガムを噛むこともありません。
人工歯全体もどれほどガムを噛んでも傷まないほど強度を備えています。たとえば、キシリトールガムを噛んでも全然平気です。インプラント治療の成果を左右する生活習慣はいくつかありますが、その中でも喫煙の影響は決して看過できるものではありません。

 

 

 

インプラント治療には数ヶ月、あるいはそれ以上かかる覚悟をしなければなりませんが、人工歯根を埋入した後の、周辺組織の速やかな回復が次のステップに進むための条件です。

 

周辺組織の回復をすすめ、インプラントを固定させるために、タバコに含まれるニコチンや一酸化炭素といった物質がかなりマイナスに作用します。インプラント治療を順調に終えようとするなら、思い切って、治療が終わるまでの間は禁煙を決意してください。どんな完璧なインプラント治療でも、終われば後の手入れは必要ないと思うのは甘いです。
日々のケアが欠かせません。
日頃から丁寧に歯みがきを行い、プラークコントロールに注意を払い、さらに歯科医の検診を定期的に受け、歯科医や衛生士に指導してもらうことが欠かせません。

 

 

インプラント自体は人工歯ですが、日頃のケア次第で歯茎に異常が起こり、歯周病などにかかることはよくあります。よく耳にするようになったインプラントは、どんな治療かというと、まずアゴの骨に手術用ドリルで穴を開け、そこに人工の歯根を埋め込み、義歯を装着するというものです。その他の手段、例えば入れ歯と比較すると、自然に食べ物を噛むことができますし、見た目の美しさにも優れています。

 

 

この治療法には、歯科医は勿論のこと、インプラントのパーツを作る歯科技工士の卓越した技術を置いて語れません。

 

 

 

そのくらい高度な技術がつぎ込まれた施術ということです。いわば「贅沢」な治療といえるので、保険は利かず自由診療となります。
インプラント治療を希望する代表例として、他の歯に影響を及ぼしたくないという場合があります。例えば、ブリッジで義歯を入れようとすると両隣の歯は義歯の支えになるので、一周削ることになります。

 

 

インプラント治療では、歯根部から人工的に再生するので該当する歯の分だけ治療することになります。

 

 

両隣の歯は健常なので、削りたくないという希望がある方にはインプラント治療を考えた方が良いですね。

 

 

ご存じの通り、インプラント治療は普通は保険適用外で、全て自己負担ですが、しかし、医療費控除の対象ではあります。手間はかかりますが、年一回の確定申告によって税金の還付を申告します。
確定申告を行うときには、歯科医を利用したときに必ずもらう領収書が必ず要求されるのでなくしたら再発行はできないと考え、暦年の1年分、しっかり取っておきましょう。

 

インプラント治療では人工物を骨に埋入しますが、それによって金属アレルギーを起こすことはまずありません。

 

 

 

骨に埋入する部分はほとんどチタン製で、その上もセラミックや金などアレルギーを起こすことは極めてまれな素材を使っているためです。インプラント治療は基本的に保険外治療で全額自費と考えてください。経済面でも余計な負担にならないよう、金属アレルギーの患者さんは治療に取りかかる前に、歯科医に相談しておくのが一番良いでしょう。

 

 

 

手術して人工歯根を埋め込んだ後、近くの歯がうずくように感じられることがあるようです。これは、人工物を埋め込んで周りの歯も、神経を刺激されて反応したので時間の経過ともに落ち着くのがほとんどなので、気にしないでください。しかし、原因が他にあることも考えられるので、異変を感じた場合はすぐに歯科医に連絡することが治療を成功させるために必要です。
最近よく耳にするインプラントは、虫歯や歯周病、外傷などで失った歯の代用となる人工歯根と、その上の義歯作りの治療です。

 

 

 

ブリッジや入れ歯との根本的な違いとして、インプラントは歯の根元が骨に埋まっているので違和感が比較的少なく、手入れ次第で、長期間問題なく使うことも可能です。

 

なお、インプラント治療は全て自費となり、治療費がかかってしまうことも知っておきましょう。

 

 

混同されることの多いインプラントと差し歯。何が違うのでしょうか。まず、差し歯というのは、歯の上半分だけが無くなった場合に、残った下半分を利用して義歯を付けるものなのです。
当然、歯が全く残っていない状態では、埋め込む所がないので使えません。
さて、そこでインプラントですが、これは歯の土台となるあごの骨の中に、フィクスチャーなどと呼ばれる人工の歯根を埋め込み、アバットメントと呼ばれるパーツで土台と人工歯を接続するものです。自由診療になるので差し歯より高いですが、歯がなくなっていても顎の骨に問題さえなければ利用できるのがインプラントの利点です。

 

入れ歯の装着に違和感があるという方、もしくは入れ歯の見た目を気にする方にもぴったりくるのはインプラントです。
インプラント体と呼ばれる人工歯根の埋入手術をして、そこへ人工歯をつけるため、ほぼ全て自費診療になるため高くつきますが、見た目は入れ歯よりも自然な感じで噛んだ感じも自分の歯に近くなります。

 

何よりも見た目の自然さや快適な使用感を追い求めるならば、インプラント治療を選ぶべきです。